SKK | 三條金属株式会社

SKK NEWS

お知らせ

年末年始のお知らせ

弊社の年末年始の休業を誠に勝手ながら、12月30日(水) ~1月3日(日) までとさせていただきます。

尚、新年は1月4日(月) より営業開始となります。

今年の12月は日々があっという間で、“師走”をすごく感じております。年末にかけて最大寒波による大雪との報道もあり、年末も雪かきに追われるのかなと今から心の準備をしております。

皆様もお体には十分ご自愛され、良い一年となるよう快しお祈り申し上げます。

最後になりましたが、本年もご愛顧いただきありがとうございます。2021年も変わらず、宜しくお願いいたします。

お知らせ

2021年夏季休業のお知らせ

日々猛暑日で、体温より高い気温の日が続いておりますが

体調はお変わりないでしょうか?

先日当社がある三条市も39℃を超え、日本で1番の暑さを記録しました。

 

当社の夏季休業の日程ですが、

誠に勝手ながら8月12日(木)~8月16日(月)とさせていただきます。

尚、8月11日は稼働しております。

休業中のお問合せにつきましては、8月17日以降に対応させていただきます。

 

毎年楽しみにしている花火大会は2年連続で中止になってしまい残念な

気持ちでいっぱいですが新潟の夏は、枝豆に始まり八色スイカやおいしいもの農作物がたくさんなので

お休み中に堪能して夏を越える蓄えにしたいと思っています。

 

みなさまも熱中症等、お体ご自愛ください。

 

お知らせ

新 造型機及びADI熱処理炉稼働のお知らせ

少しアナウンスが遅くなってしまいましたが昨年の造型機の入れ替えに引き続き、

新たにもう一台の造型機(縦横両用)の入れ替えを行いました。

とても大きな設備ですが、業者の方々に設置位置の1ミリの誤差まで丁寧に修正していただき、

現在は毎日忙しく稼働しております。

 

生砂鋳造法では、モールドと呼ばれる砂型を合わせた間の空洞に鉄が流されて製品ができるのですが

新たに設備した造型機には透明の窓が付いており、

「モールドは造型機内でどうやってできているの?中子は、どう使われるの?」

「モールド内の製品ができる部分はどうなっているの?」

といった今まで口頭の説明だけではなかなか難しかった疑問へも、

実際に見ていただくことでモールドの空間部分がイメージしやすくなるのではないかと思います。

実はこの部分、私自身も入社当時なかなかパッと理解できなかったところでした。

 

またADI熱処理炉も一基、増設致しました。

強靭性を与える熱処理技法でありながら、引張強さや伸びのある

鋳鉄材にすることができるADI処理につきましては下記のページにて

紹介しております。

https://skk.co.jp/heat_treatment

この技法は鋼鋳物に匹敵する強度を有しながら、軽量化できるとも

言われています。

 

気になることや、関心をお持ちいただけましたら、

宜しければ一度お問合せ下さい。

お知らせ

GW休暇について

弊社のGW休暇ですが、5/2(日)~5/9(日)と、

誠に勝手ながら少し長い休暇とさせていただきます。

休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては、

5/10よりご連絡させていただきます。

尚5/1は、土曜日ですが稼働しております。

 

今年もどうやら暑い夏になりそう・・・とのことなので、

スタミナをしっかりつけて夏に備えたいと思います。

お知らせ

AED設置のお知らせ

この度、AED(自動体外式除細動器)を導入いたしました。

当社従業員そして同じ工業団地内の方に万が一があったときに、

使用してもらうことができるよう本社工場と分工場の2か所に

設置してあります。

 

そして昨日、一回目のAED講習を開催し

一次救命措置の一連の流れを教えていただきました。

今回は現場の作業者を中心に参加してもらい、

実際に人形を使用しながら一人ずつ心臓マッサージを体験しました。

どうしても有事の際は慌ててしまいがちですが、AEDを起動すると

装置の使用に際しては音声ガイダンスに沿って行動するようになっているため

安心感があります。

 

教習所でも心肺蘇生法の授業があった記憶はあるのですが、

改めて学ぶことができ良い復習になりました。

実際の心臓マッサージは1分間約100回とテンポが速く、

長時間やらないといけないため、思っていたよりもハードでした。

ですが救急車が来るまでの間、心肺蘇生を速やかに行えるか否かでは

傷病者の生存率も大きく違ってくるため、119番通報をすること、

AEDを準備することと合わせてしっかり覚えておくとともに

勇気をもって行動できたらと思います。

 

近隣の工場の方にも、当社にAEDがあることを万が一に備えて

頭の片隅に置いていただき、必要な時に活躍できればいいなと思います。